2008-07-31
今晩は、暑い毎日・
・7月がもう終わりです・・明日からは・・
8月・・早いものですねぇ・・
夏休みも・・2週間が過ぎたけど・・
まだ一ヶ月・・残ってる方が・・長いがな・・そうや・・明日は・・
PLの花火大会・・小夏ちゃんの・・故郷やねん・・
ぎょうさんの人出・・見るのも・・大変や・・
家でのんびりと・・洋裁でも・・しとくわなぁ・・

これもやっぱり・・
ちりめんの風呂敷・・安藤広重・・東海道五十三次・・丸子・・チョット・・
粋な・・
白のスラックス・・が良く似合う・・
絞り柄の・・ちりめん風呂敷・・裾の斜めが・おしゃれ・・
可愛くレース編みで・・縁取り・・
ちりめんのハギレ・・黒の糸で・・つないで・・
ちりめんの風呂敷・・柄を生かして・・小夏ちゃん・・
良く似合う・・らしい・・自分で言うて・・でもなぁ・・もう歳やろ・・そやねん・・
今普通の服・・
作ってるねん・・
小夏ちゃん・・忙しいわぁ・・テンテコまいや~・・
何かしとかな・・落ち着かへん・・性分やなぁ・・小夏ちゃん・・びんぼう・・
暇無しや・・
スポンサーサイト
2008-07-30
毎日暑い日が・・続きますが・・皆様いかが・・まだ7月ですから・・まだこれからやから・・まだ8月いっぱい・・暑い・・暑い・・あつい・・夏バテ防止・・
美味しいもん・・いっぱい食べて・・
鮎釣り名人・・
大漁らしい・・頑張ってなぁ・・鮎好きには・・応えられん・・味やもんなぁ・・
エエ目つき・してるやろ・・これが
天然の鮎・・この日は・・もちろん・・
鮎飯・
・最高・・
梅雨が明けた・・この時期に・・土用干しするのが・・
梅干・・家の若旦那・・作り主・・頑張てやぁ~・・
見てるだけで・・ス~イ~・・つばが沸いてくる人・・絶対に食べれない人・・
身体にクエン酸がエエんやで・・土用と言えば・・うなぎ・・
これは旨い・・
美味しいより・・
旨いほうが・・ほんまに・・旨そうや・・
小夏ちゃん・・うなぎ好きやねん・・最近中国産が・・
多いけど・・日本の人皆の・・口に入るには無理・・食べたやでぇ・・
中国産・・目の前で・・
焼きながら売ってはるねん・・アツアツ・・
30センチほどの大きさ・・
厚みが2センチほど・・はじめはご飯と・・次はひつまぶし・・その後は・・
だし汁とわさびで・・だし茶づけ・・結構なお味で・・
贅沢なこっちゃなぁ・・ごちそうさまお腹いっぱい・・後は身体を動かさんと・・河内音頭で・・盆踊り・・夏バテ解消・・エエ汗かいて・・シャワーして・・クッ~と・・つめた~い・・
水とアイスクリーム・・エッ~水っ・・ビールちゃうんかぁ・・小夏ちゃん・・アカンねん・・
小夏ちゃんの・・夏バテ・・解消法でした。
2008-07-29
昨日の雨で・・大変な被害・・怖かったやろう~・・明日から子供が・・
林間学校・・天候が心配・・雨のせいなんか・
・陽が照らず・・暑さも少しは楽かも・・
その代わり・・湿気で・・むしむしと・・暑い・・むしむし・・と言えば・・
花壇に虫が・・
小夏ちゃんの家に・・
綿の花・・早く大きくなってね~・・
やっと蕾が出来た・・花は一日の命・・

綿の花が・・
咲いたぁ~・
・綺麗な花やろ・・
嬉しい事に・・今年は沢山の・・蕾が付いてる・・

もうすぐ・
・プックリと・・膨らんで来ればええ・・少し膨らんで・・実が付いてるのもある・・おや~・・
昨日咲いた花が・・なくなってる・・
小さい蕾もない~・・あっ~・
・虫やぁ~よ~見たら・
・バッタの赤ちゃん・・犯人はこれやなぁ~・
・体が2㎝位・・実になったのは・・食べてないけど・・花も・・
蕾も・・
無い~・
・アッ~情けないことに・・
小夏ちゃん・・ショック・・バッタは1匹や2匹やないでぇ・・ドッサリ居ったら・・どないしょ・・よっしゃ・・
明日は・・小夏ちゃんの・・バッタ・・退治と行くかぁ・・エイエイ オ~・・
2008-07-28
朝から暑い・・あつい・・でもなぁ・・夕方から・・ゴロゴロ雷さん・・ポツポツ・・大きな雨粒・・
雷雲のいたずら・・怖い~・・この雨で少しは・・涼しし~なったね・・たまには雨も・・降ってもらわんと・・
よその庭で・・可愛く咲いてた花・・名前も・・さっぱり分からへん・・
これも調べて見るわね・・ブロック塀から・・垂れ下がって・・
花図鑑で・・見つかるやろかぁ・・何ともいえない・・綺麗な紫色の花やった・・
ポーチュラカ・・白が可愛い・・
ポーチュラカ・・赤・・こうして見ると・・やっぱり・・松葉ボタン(ツメキリ草)に・・良く似ている・・
小夏ちゃん・・
子供の時から・・好きな花は・・ツメキリ草・
・月見草・・桔梗・・スミレ・・小夏ちゃん・・
ちっちゃい花が・・好きやねん・・足元で・・
可愛ゆうて・・頑張って咲いてるもん・・小夏ちゃんと・・いっしょや・・いっしょや・・
2008-07-27
暑中お見舞い申し上げます。夏てこんなに・・
暑かったのかなぁ・・昔、子供の頃の夏・・朝はラジオ体操・・涼しい間に・・
「夏の友」・・宿題して・・そんなきっちり・・宿題した・・覚えがないけど・・
宿題の真似事して・・歩いて2分で・・石川へ・・誘った訳でも無く・・メンバーがそろう・・朝8時・・
夕方5時頃まで・・
川遊び・・昼ごはん・・
忘れてる・・人の畑で・・スイカ、トマト、サトウキビ・・川につけて・・冷やす・・食べ放題・・昔は楽しい・・
子供の天国やった・・夕ご飯を食べながら・・遠くで聞こえる・・太鼓の音・・
夕涼み・・盆踊り大会・・小夏ちゃん・・
もうこの音聞いたら・・たまらん・・
じっとでけへん・・そうや今夜は・・初踊り・・
去年の・・河内家 菊水丸師匠・・
去年の出陣式・・河内家菊水丸師匠・・
河内音頭の元仲間と・・浮連家音駒師匠・・と・・音頭やってた時は・・
楽しかったなぁ~・・
終わりの時間も近く・・人出が少なくって・・名残惜しみ・・最後まで・・踊るのが礼儀・・ブログを始めて・・5ヵげつ半・・誰も覗いてもくれへん・・ブログ・・さみしいよ~・・もちろん・・コメントも無し・・一人でもあったら・・勇気と、ファイトが・・
出るんやけど・・もう・・引き時かぁ・・少し考えて見ることに・・もっと宣伝せな・・アカン・・思い切って・・人のブログに・・突入・・小夏ちゃん・・
勇気を出すか?・・もう少し・・
考えて見ることに・・
2008-07-26
あつあんなぁ~・
・つい出てくる・・合言葉・・こんな時は・・
">海か・・
プール・・
水遊びがしたい・・
昔は・・タライで・・行水・・??今の若い人は・・行水を・・知らん・・?これはやって・・
初めて分かる・・行水の良さ・・
最近はする人もない・・する場所もない・・
子供の頃は・・庭の花を見ながら・・行水してたのに・・あっ・・
行水してる場合ちゃう・・
青に見えるけど・・
本当は・・紫に近い青・・
毎年夏の終わりに・・咲くのに・・今年は早いこと・・
咲いてくれた・・
つぼみもいっぱい・・
付けてるねん・・
小夏ちゃんの家で・・5~6年前から・・咲いてる・・何処からか・
・種がとんできたか・・
土に雑じってたか?この綺麗な花を・・
見せてもろてんのに・・名前が分かれへん・・何か、スッキリせえへん・・小夏ちゃんに・・
この花の名前・・教えてほしい・・なぁ~・・おねがいしま~す
2008-07-25
家のペットの・・ゆきちゃん・・いつもこの時間に・・「ユキちゃん」・・「ユキ ちゃん」・・ちっちっ・・・
機嫌よくおしゃべり・・可愛いねっぇ・・
ほんまやで・・
鳥がしゃべるねんで・・
この暑いのに・・クーラーの中で・・上機嫌・・
芝桜の横から・・出てきた・・この花・・う~んもしかして・・と思い出した花・・

おしべ、めしべの中に・
・ちっちゃい・・星のような花が・・咲き出してる・・
これは調べんと・・パソコンで・・
分かったでぇ~・
・百日草・・やっぱりなぁ・・
8月~10月に掛けて・・暑い盛りに・・長く咲き続け・・百日は持ちそうな・・丈夫な花とされて・・百日草と名づけられた・・
夜暗くなって・・フラッシュで・・撮影・・
中のちっちゃい花・
・どれくらい・・咲くかなぁ・・あ~また・・花の名前が分かり・・スッキリ小夏ちゃんとこに・・
もう一つ・・知らん花が咲いてるねん・・誰か教えて・・ほしい・・明日でも・・お見せするね・・紫の綺麗な花・・やねんけど・・
小夏ちゃん・・
早よ・・スッキリしたい・・待ってるよ~~ん・・
2008-07-24
暑苦しいセミの声・・
目が覚めた・・5時半・・
昨夜寝付いたのが・・一時前・・もう少しだけ・・寝れる・・
暑苦しい窓の外・・7時前・・まぶしい・・メール、パソコンチェック・・
朝顔の水遣り・・洗濯を干す・・女はやたらと
朝が・・
忙しい・・身なりを・・朝食は・
・茶がゆ・・河内の名物・・漬物・・
入り卵・・キュウリのツナ入り・・酢の物・・テレビのニュース・・
青森、岩手・・6強の大きな地震・・
こんなのん気な・・
朝を迎えて・・ええのんやろか・・
小夏ちゃんが・・寝付いた頃に・・
大きな揺れで・・飛び起きた人も・・沢山いた・・
怖かったやろなぁ・・
東北の皆さん・・頑張ってください・・大阪はええとこや・・
感謝・・かんしゃ・・

塗り絵なんかしてて・・えーのんやろかぁ・・
クリスマス、ローズ・・まぁ・・綺麗に塗れたかなぁ~・・
カワラ、ナデシコ・・可愛い花・・キュートやわぁ・・
昔懐かしい・・喜一のぬりえ・・
可愛く塗れたよ・・子供に捕られる前に・・
小夏ちゃんが・・ぬりえ・・子供みたいな・・
小夏ちゃん・・本屋さんで・・見つけた時は・・
めちゃくちゃ・・嬉かってんで・・
子供の遊びの・・思い出やなぁ・・27日は・・
初踊り・・盆踊りや」・・頑張らな・・河内乃 小夏ちゃん・・
に任せなさい・・
2008-07-23
「あつあんなぁ」・
・こればっかりや・・ほんまやもん・・花も草も・・
伸びてるもん・・
水が恋しい・・
もう少し陽が・・かげったら・・
たっぷり水上げる・・ペットのユキちゃんは・・
暑いのに・・元気やでぇ・・
ダイヤモンドゲーム・・駒をくわえて・・運ぶ・・
少しは大人しく・・
したらどないやねん
かんごに入れたら・・入れたで・・
ガサガサ・・
外の花壇で・・ハコベの花を・・
美味しそうに・・しばらくは・・大人しくなるやろ・・
生き物を・・世話をする事は・・大変だっせ・・
まだ口のあるもの・・いたいた・・
鈴虫・・
もう少し大きくなれば・
・バッチリ・・デジカメで・・お見せすることが・・出来ると思うので・・
鈴虫の・・鳴き声と共に・・お届けを・・小夏ちゃんの・・
鳴き声・・
チャウ・・歌声は・・いかがですかぁ・・あっ~~い ら ん わぁ~・・お粗末でした。
2008-07-22
暑いナァ・・熱いのは・・阪神ファンやで・・マジックが付いた・・
優勝してや・・
優勝したら・・
橋下大阪府知事さん・・
喜ぶで・・大阪が・・笑う・・潤う・・商売繁盛・・風船が球場の空を・・
飛び回ってる・・
風船の・・
打ち上げ花火やぁ・・
近所の庭で咲く花でも・・見てなぁ・・
キバナコスモス・・花がそうやもんなぁ・・
又調べてみるね・・
これは・・ベコニア・・チョット・・ピンが甘い・・ベコニアは・・
花の形が・・ハート型が多い・・
つぼみを見ても・・花を見ても・・中のおしべも・・み~んな・
・ハート型してる事に・・気が付いた・・
だから可愛いねん・・好きになったよ・・垣根越し・・
遠くから引いて・・ハイポーズ・・
ダリア・・落ち着いた・・
綺麗な花・・
アスター・・
菊に良く似ている・・可憐やね・・
壁際でひっそりと・・可愛い姿が・・
知らん花が・・いっぱいあって・・
調べようと・・
思うけど・・
小夏ちゃん・・お店してるやろ・・
アワテもんで・・おっちょこちょい・・忘れんぼう・・あっ・・調べるのん・・
忘れてる・・こんな調子・・
小夏ちゃん・・それはなぁ・・
い そ が し い・・からやおなぐさめ・・ありがとう・・
2008-07-21
毎日暑い・・暑いはずや・・
・夏、真っ盛り・・
あんまり・・暑いゆうたら・・
よけいに暑いもんなぁ・・涼しさを求め・・海・・山・・
小夏ちゃんの涼は・・なんやろ・・

涼しい服を・・作る・・
「世界で一つだけの服」・・軽いはずや・・ハンカチやもん・・
止められへん・・癖になりそう・・
洋裁には・・素人やから・・出来るわざ・・
小夏ちゃんはなぁ・・パッてひらめいたら・・すぐに作って見たくなる・・悪い癖や・・
でもお陰で・
・面白い服作って・・楽しんでるねん・・又なんか・・作りたくなってきた・・
小夏ちゃん・・其の度に・・押入れに・・頭突っ込んで・・何を探してるんやろ・・
見ててみ・・其のうち・・また何かが・・出来上がるてェ・・小夏ちゃん・・がんば~れ~・・
2008-07-20
またまた・
・「あつあんなぁ~」・・これしかない・・
時期が来たら・・やっぱり・・
あつあっせ~恩師が6月に・・お亡くなりに・・同窓生と・・
先生の御仏壇に・・お参りに・・83歳・・小夏ちゃん・・死ぬまで・・生きる事にするわ・・皆と別れて・・仕事・・仕事・・
小夏ちゃんちの・・
土鍋・・釜飯専用・・炊き込みご飯・・
鮎飯・・クリご飯・
・豆ご飯・・マツタケご飯・
・チョットぜいたくやでぇ~・・見栄や・・
書いただけ・・
今日は・・たこ飯・・
美味しそうに・・出来たでぇ・・赤いのは・・梅干・・アッ・・紫蘇の葉・・写真写すの・・忘れてた・・
炊き上がりを・・かき混ぜる・・
梅干の種を出す・・
紫蘇の葉・・
乗せたところを・・撮らんとアカンかった・・今回は・・旨い・・上出来上がり・・夏はさっぱり・・

添えもんは・・
焼きナス・・
生姜で頂く・・夏は・・これに限る・・
後は・・トマト、キュウリ・・美味しい・・
お漬物が・・あれば最高やぁ~・・
土鍋で炊いた・・たこ飯は・・いかがぁ~・・
エ~たこ嫌いな人・・おるんかぁ・・梅干も・・食べられへん・・なんてぇ~・・ナスビも・・小夏ちゃん・・ニンニク以外は・・なんでも・・
食べるさかい・・
ご馳走・・呼んでなぁ~・・
2008-07-19
「あつあんなぁ~」・
・「たぃがい、えらあっせ」・・年寄りの・・
河内の夏の・・
ごあいさつ・・たいがい・・面白い会話・・若いもんにはなぁ・・歳取った人には・・分かるけど・・小夏ちゃん・・
分かるんや・・まぁ~なぁ~・・
圏内度々めぐり・・
この花も・・夏になったら・・昔よう~見てた・・テレビのドラマ・・
「北の国から」・
・プロポーズ、する時・・
毎日・・
100本づつ・・
すごい気になつてた花・・1,000本めに・・蛍は泣いていた・・
この花に囲まれた・・
蛍の涙は・・
女として最高の・・この花の名前が・・何でか気になって・・北海道にしか・・咲いてないんかと・・思ったわ・・調べたよ~図鑑とパソコンで~
分かったがな・・小夏ちゃん・・
よう、頑張ったナァ・・早く~・・「衣笠菊]
・
・キヌガサギク・・ヒマワリにも・似てる・・菊にも・似てる・・
黄色は・・やっぱり夏色・・やってんなぁ小夏ちゃん・・
またも・・スッキリ・・これで昨日の・・
ノウゼンカズラ・・キヌガサギク・・忘れる事は・・ないと思うよ・・まだ・・あるねん・・
知りたい花の・・名前・・200メートル圏内に・・広げて・・デジカメぶら下げて・・度々ぐるり・・するかぁ~
2008-07-18
ポツポツと雨の音・・
真夜中の3時ごろ・・雨がひどく・・
やっと寝付けた頃・
・ピッカ~・
・カミナリやぁ・・折角寝つけた頃・
・ゴロゴロ・・バリバリ・・目が覚めた・・大雨や・・
4時ごろやった・・
朝・・外は雨や・・
">この雨で花も・・綺麗に洗われたようや・・花てゆうたら・・いつも夏になったら・・咲く花で・・気になってる・・
花があるねん・・
オレンジの色の花・・
名前が分かれへん・・早速パソコンで・・
花図鑑で・・
見つけたでぇ・・小夏ちゃんの・・気になってた事が・・スッキリ・・あの花の名前・・
「ノウゼンカズラ」・・あの花・・あそこに咲いてるでぇ・・
聞くなり・・100メートル圏内・・度々めぐりに・・出発・・
デジカメ片手に・・
自家用・・自転車で・・ポイット・・
「写真撮っていいですかぁ・・」・・
小夏ちゃん「こんな花で・・ええのんかぁ・・」・・あそこの人
「もっと早よ来んと・・もう散りかけてるのに・・」・・と、あそこの人
「へぇ~写真に写ると・・綺麗なもんやなぁ・・」・・あそこの人
「おおきに・・」・
・小夏ちゃん・・名前も分かったし・・写真も・・
小夏ちゃんは・・次の知らん
花の名前を・・さがして・・
圏内・・度々めぐりに・・出かけよう・・小夏ちゃん・・ス ッ キ り・・
たび、たび・・でした。
2008-07-17
朝早く・・セミの声・・夏本番がやってきた・・
学校も明日で終わり・・にぎやかなこっちゃ・・お母さん・・夏休み子供に・・
負けたらあかんでぇ~・・
咲き終わった・・芝桜の横から・・花が?・・なんやろう・・
咲いてみな・・わからへん・・けどぅ・・見たところ・・多分・・
思うだけやけど・・
百日草・・やろかァ・・どないやねん・・
6~7年・・毎年咲いてるのに・・
何の花やら・・分からん花が・・ようさんあるわぁ・・
これも・・5年は咲いてるのに・・
名前が分からへん・・調べて見ることにして・・この花達が・・
満開になるから・・待っててナァ・・又見てね・・
小夏ちゃん・・
花の本・
・図鑑・・パソコン・・小夏ちゃん・・分かるかぁ~
しっかりしてなぁ・・しっかりしってたら・・
うっかり・・ぼっさり・・してないって・・
2008-07-16
忙しい一日やった・・よう、頑張るわぁ・・近畿は梅雨明け・・宣言・
・出たぁ・・セミも泣き出したし・・
夏休みも来たし・・海の記念日・・いよいよ・・夏真っ盛りやぁ・・今日は近くの・・お宮さんで・・夏祭りの縁日が・・縁日やなんて・・
江戸っ子みたいや・・早い話が・・夜店が・・
いっぱい出てるさかい・・デジカメを持って・・孫ちゃん連れて・・ブログのネタ探しに・・ライティングで・・木の葉が綺麗・・金魚すくい・・スーパーボールすくい・・当てもん・・カステラ・・りんご飴・・お面span>・・
さぁ~小夏ちゃんブログ記者・・出番です~・・
あっ・・えらいこっちゃ・・デジカメ忘れた・・・・・え~ッ・・
小夏ちゃんらしいなぁ・・Mちゃんに笑われた・・
ブログネタ・・とうとう・・写真は撮れず・・

元は・・夏の着物・・紗(しゃ)の羽織・・
薄くて軽いが・・着る事もなくなった・・

何とか着られるように・・作り変え・・
ザックリと・・風通しの良い・・これに限るわぁ・・

何でも・・サマーヤーンで・・綴じる・・

残った生地で・・片方の肩が・・レース編みで・・茶色で・・
この作り方が・・手間入らず・・

男もんの・・兵児帯・・そう絞り・・
重たいし・・伸ばせば・・広がるし・・
ほるには・・もったいないし・・
始末に終えん・・何を作ればエエんか・・
小夏ちゃん・・困ってますねん・・
2008-07-14
あ~つ~い~・・
これしか言葉が・・でえへん・・まだ夏始まったとこ・・やのに・・ ガンバらな・・涼しい服が・・
やっと出来上がったぁ・・
モデルにスカウト・・孫ちゃん・・ファッションショー・・のはじまり~
肩から袖口・・スリットで・・おしゃれやなぁ・・
柔らかいゴムで・・腰周りに・・シャーリング・・優しい感じが・・出てくれたら・・
男もんのハンカチ・・ガーゼ地でソフト・・
糸の色を・・選ぶのに苦労・・でもこれでよかった・・明るく・・爽やかな感じが・・良く出てるがな・・
両スソにやっぱり・・スリットで・・女らしさを・・
男もんの柄・・だけに・・
優しさ・・柔らかさが・・
小夏ちゃん・・性格・・男みたいやんねんて・・皆に・・そう思われてる・・見たいやねん・・着るもんだけでも・・女らしい・・
小夏ちゃんに・・正義感の強い・・姉御肌タイプ・・
かも知れなぁ・・
家では・・
天然・・ファジー・・しゃべり・・ゲラ(よく笑う)・・
泣き味噌・・弱虫・・アカンたれ・・マメやなぁ・・(よく動く)・・
みんな笑い飛ばして・・我慢するから・・小夏ちゃんに・・なれるねんでぇ~よろしく~ね・・
2008-07-13
あ~~暑い~・・真夏日やぁ・・窓の外の・・温度計・・なんと・・34℃・・朝咲いてた朝顔・・
昼過ぎにはヘロヘロ・・ダウン・・お友達より頂いた・・梅の実で・・梅干作り・・少しでも不純物が・・混ざると・・
カビの元・・
より抜いた梅を・・塩漬け2週間・・梅汁が・・
いよいよ「しその葉」を・・綺麗に水洗い・・珍しく・・息子が今年から・・
梅干作りに挑戦・・手袋をはめ・・しその葉を・・
塩もみにして・・アクをぬく・・
鮮やかな紫の汁・・これがアク・・硬く絞って・・白漬けの梅の上に・・
置くだけで・・紫蘇から・・赤い色が・・にじみ出る・・「エエ感じや・・これが成功したら・・」「来年も・・梅干漬けるでぇ・・」この調子やったら・・来年も・・息子の出番・・
2日目・・う~ん・・いけてる・・いけてる・・息子は・・自慢げな顔・・
梅雨が明けて・・日照りの日に・・天日乾し・・だから・・梅干・・やねんなぁ・・小夏ちゃん・・
出る幕ない・・楽でエエけどなぁ・・美味しい梅干・・たのんまっせ・・「若旦那」頼り無い・・若旦那やなぁ・・馬鹿旦那・・小夏ちゃんの・・ブログ覗かんといて・・怒られそうやぁ・・
2008-07-12
今朝は・・初めてセミの声・・泣き出したぁ^・・セミが鳴くと・・梅雨が明ける・・
と聞いたことがある・・そう言えば・・梅雨あけの様な・・気がする・・なぁ~・・都会に多いのは・・油ゼミ、クマゼミ・・が多い・・ジャァ、ジャァ、ジィージィー・・暑苦しい・・この鳴き声?・・音?・
・で目が覚める・・小夏ちゃんの家には・・もう~27年も・・爽やかな声を・・聞かせてくれる・・鈴虫がいる・・
中央にいるのが・・鈴虫の赤ちゃん・・爽やかな綺麗な・・泣き声・・鈴虫・・卵を産んでは・・孵り・・27~8年続いてる・・
6月の始めに・・卵から・・白くって・・2~3ミリ・・1ヶ月で・・ちっちゃ~い・・ありんこ・・のように
やっと・・カメラに写るように・・ピンがこない・・
ナスビの上に・・長いヒゲ・・去年は・・心配しててん・・
20~30匹ぐらいしか・・
今年はもう~だめかと思っていたら・・なんと・・50~60匹は・・いるかもしれへん・・毎年に比べたら・・少ない・・毎年・・1,000匹・・人にあげても・・上げても・・へらへん・・飼育箱・・5杯はいつも・・満員御礼・・虫の嫌いな・・小夏ちゃんでも・・鈴虫だけは・・世話が出来る・・
鈴虫のえさ・・ナスビ・・時々水・・8月に入って・・盆ぐらいから・・いい音色が・・リーン、りーン、リーン・・近所の人も・・
「楽しみやで・・涼しいてええがな」・・小夏ちゃんも・・
飼育箱の外から・・ジーと見るねん・・
大きいなったら・・デジカメで・・バッチリ・・腕が・・鳴る・・なる?・
・・・・音は・・バッシャ・・やでぇ~ more...
2008-07-11
子供達が学校から・・
汗だくになって・・ランドセルを・・取ると・・
背中一面・・汗ジミ・・冷蔵庫から・・もう手には・・アイスクリーム・・暑いなぁ・・アイスの次は・・冷えたトマトに塩・・子供はエエなぁ・・元気で・・自由本方・・
今日は初めて・・白い朝顔の花が・・
きれいなぁ・・
毎朝・・朝顔の顔を見るのが・・楽しみの一つ・・綺麗やなぁ・・紫と白・・珍しい色・・
ベランダには・・イチゴの花が・・エエ匂いが・・ワールドイチゴ・・匂いにつられて・・虫も寄ってくる・・
つやつや・・
小振りやけど・・まだ食べてないねん・・
食用より・・眺めて楽しむ・・
最後に種を取る・・
3つ並んだ・・アプチロン・・可愛い~い・・
やっぱり花は・・心が休まるなぁ・・
ブログに時間が・・
掛かり過ぎ・・
何とかせなアカン・・楽しいんやけど・・仕事でパソコン・・途中で中止・・今日はこれで4回目・・昨日は・・5回中断してん・・何を書いてたんかぁ・・ちんぷんかんぷん・・まぁ~エエかぁ・・もうチョット頑張るわぁ~まだまだ・・いっぱい喋りたいこと・・あるんやけど・・小夏ちゃん・・まだこれから・・忙しなるねん・・小夏ちゃんに・・
来てほしいって・・どこへ?・・ 決まってるがな・・見に来てナァ・・ 盆 お ど り・・・
2008-07-10
今日は・・まだ梅雨やってんね・・朝からにわか雨・・すぐに止んだけど・・外はやっぱり・・夏やん・・昨日テレビで・・「くいだおれ」・・閉店・・のニュース・・淋しいやろなァ・・気丈な女将さん・・粋やなァ・・60年も・・立ちっぱなし・・お疲れさんでした・・「太郎」さん小夏ちゃん・・
見てるだけで・・胸いっぱい・・涙いっぱい・・子供がちっちゃい時分・・始めて見せたら・・「くいだおれ太郎」の・・足元に立って・・ジー・・と上を向いて長い間・・眺めてやったわ・・子供にしたら・・きっと・・珍しかったんやで・・太郎さんには・・人生色々・・無かったなぁ・・太鼓一途・・大阪のシンボル・・のうなってしまうなァ・・さみしなったなぁ~・・
「ねむの木」・・この看板・・小夏ちゃんが書いてん・・この「ねむの木」には・・物語があるねんで・・この時代にも・・心の優しい・・河内のおばさんが・・
近所にある・・平屋建ての・・古い公団住宅が・・つぶされて・・新しく10階建て・・公園も出来・・ガレージも・・木々の植え込み・・4年ほど前に・・入居が・・皆で「エエなぁ・・マンションみたい」・・小夏ちゃんは・・健康のために・・ウォーキング・・何処を歩くか?・
・この団地の・・周りを3周・・朝6時起き・・家に着くと・・約40分・・エエ感じや・・植え込みの中から・・30センチ・・枝が伸びてる・・
「オジギソウ」でもなく・・う~ん・・「ねむの木」や・・だんだん伸びてくる・・エエ感じ・・エッ~・・ここを歩く子供が・・枝から出てる葉っぱを・・
しごいて・・むしり取ってるがな・・可愛そうに・・次の日・・枝が折られてる・・
「こら、あかん」・・バンドエイドを持って・・包帯もって・・治療しに・・
「ねむの木」と・・書いた札を・・ぶら下げた・・えらいもんやがな・・誰も枝を・・折るものは無く・・今では・・2メートルぐらい・・大きくなってるけど・・今年こそ花が咲くと・・思ったのに・・葉っぱがない?・・
大きくなって・・垂れ下がっていた枝・・誰かが・・
ロープで・・引っ張ってくれている・・
嬉しいナァ・・葉っぱのが無いわけ・・
枝に・・ミノ虫が・・どっさり・・可愛そうに・・
くすりで退治か・・手で取るか・・??葉っぱが食われ・・花芽が食われ・・今年も・・花が咲かへん・・親にはぐれたねむの木
くちなしの花も・・もう終わり・・一つだけ・・綺麗な・・花を見つけたよ・・足元には・・昼顔の花が・・可愛く・・
誰かァ~みの虫退治してぇ~なぁ・・小夏ちゃん・・
虫怖い・・気持ち悪い・・嫌いやねん・・来年には・・「ねむの木」に・・綺麗な花が咲きますように・・河内の優しい・・おばさん・・誰やてん・・やっぱり・・小夏ちゃん・・やってんなぁ・・ねむの木物語・・・でした・・チャン チャン・・
2008-07-07
暑かった・・夏やもんなぁ・・汗かいたわ・・シャワーした後の・・気持ちがええわぁ・・
パソコンの前・・ご飯も食べたら・・目が・・ねむたぁ~なってくるわァ・・寝不足やし・・アッ・・今日は七夕さんやった・・子供も大きく・・なったら・・ささの葉かざり・・
皆な忘れてるでぇ・・
軒下にある家・・2件見ただけ・・小夏ちゃんの家も・・今年なしや・・
エンピツ・・かじり鳥・・アカンでぇ・・
しっかりと足で・・鳥は・・足か?・・手かぁエンピツ・・しっかりと押さえ込んで・・口ばし・・真っ黒けぇ・・
消しゴムを・・すぐに下へ落とす・・その消しゴムで・・口ばしの落書き・・消しときや・・
毛ずくろい・・言いにくい・・
「けつくろい」・・言うてしまいそうになるわァ・・
小夏ちゃんだけや・・
足で立ってるんか・・手で立ってるんかぁ・・かたっぽが足で・・かたっぽが手・・そんな、アホなァ鳥にすれば・・
つばさが手かも知れんなぁ・・
肩が一番好きやねん・・でもなぁ・・かんごの中で・・「ユキちゃん・・ユキちゃん」・・おしゃべり鳥?
ほんまに・・聞こえるんやけど・・
もっとおしゃべり・・教えとくわね・・ユキちゃんは・・水浴びが好き・・がさ鳥なんで・・なかなか・・ポーズが・・決まれへんねん・・ピンボケ・・ばっかり・・アホ鳥・・エンピツかじり鳥・・小夏ちゃん・・眠たい・・zz~鳥・・かぁ・・とり立てて・・書く事無い・・おやすみz~z~☆~☆
2008-07-06
今晩は・・仕事の都合で・・遅れてしもてん・・今日も・・暑かったね・・もう何十年も・・夏を迎えてるのに・・夏はこんなに・・暑かったかぁ?・・夏は大好きやったのに・・もう秋が恋しい・・早い早い・・まだ早い・・お盆が済むまで・・頑張らなアカン・・夏は・・これからや・・
この麦藁帽子・・可愛い・・昔思い出すわぁ・・麦の刈り入れ・・乾いた麦の穂・・薄皮を取る・・麦のストローが出てくる・・
石鹸を溶かして・・シャボン玉を・・飛ばす・・
今の人は誰も・・麦のストローを・・知ってる人は・・いるかなァ・・麦のストローで・・編んだのが・・麦藁帽子・・畑のおじちゃん・・田んぼのカカシ・・
甚平さん(じんべさん)・・最近若い人でも・・
夕涼み・・
子供の浴衣・・女性の浴衣・・下駄はいて・・ウチワを持って・・夜店で買った・・風鈴もって・・綿菓子・・海ほうずき・・朝顔の鉢植え・・小夏ちゃん・・夜店大好きやねん・・小夏ちゃんの祭り好き・・まつり・・大好きやねん・・
2008-07-05
今晩は、仕事で遅れてしもて・・今日も、暑かった・・真夏日・・これからイヤやなぁ・・今朝も朝顔・・何個あるか・・
数えてしもたわ・・6個・・
ちゃんと・・ブーゲンビリアの枝に・・つるが・・・気持ちように・・伸びてるわ・
いやぁ~・
・珍しい色やなぁ・・白に紫のまだら模様・・
綺麗な赤・・まぁ普通や・・
風船かずらも・・大きくなった・・
可愛いやろ・・いっぱい出来たら・・涼しげや・・
ポーチュカラ・・松葉ボタン(ツメキリ草)・・良く似ている・・花
八重の松葉ボタン・・昔から・・大好きな花・・夏になったら・・思い出す花が・・松葉ボタン・・
綿の花・・早く蕾が付けばエエのに・・綿の花が咲けば・・白い綿がふっくら・・今日は、小夏ちゃん家の・・可愛い小花達・・この夏も・・盆踊りで・・頑張るけど・・エアコンで・・冷えたら・・足腰が・・チョットだけ・・痛いねん・・踊られへんかったら・・小夏ちゃんの夏は・・おわり・・かぁ~・・
そんな事は無い・・その時がきたら・・踊ってるでぇ・・
小夏ちゃんやもん・・
2008-07-04
今日は・・夏でんなぁ・・九州は梅雨明け?・・大阪は・・もうじっき・・(もうすぐ)梅雨明けでっせ・・毎日朝顔が・・5~7つ咲いて・・見るのが日課・・7時前に起きて・・パソコンのスイッチを・・ポン・・小夏ちゃんのブログは・・「元気かなぁ」・・「コメントは・・あるかなぁ」・・ある分けないのに・・一応覗いて見る・・
メールの方も・・これは時々・・返事のいるメール・・チョツト・・待っててねのメール・・これは後回し・・着替えて・・洗濯もんを持って・・ベランダへ・・やっと朝顔の・・話にもどったわぁ・・
夏の花・・朝顔が咲いてる・・幾つ咲いてる??・・ペットのユキちゃん(インコ)・・かんごのベールを取る・・「ユキちゃん、おはよう・・元気かぁ」・・
ヤンチャ鳥に・・声をかけて・・
身支度・・洗面・・化粧・・長い髪を・・横をアップ・・
後の髪は・・上から下へ・・三つ編みで・・編み込み・・後ろから見たら・・おたまじゃくし・・この髪型・・25年も変りなし・・さぁ仕事や・・小夏ちゃんの出来上がり・・きりりっ気合が入る・・この髪型が・・落ち着くねん・・
ユキちゃんも暑い~かぁ・・涼しいかぁ?・・
ユキちゃんが最近・・「ユーキちゃーん」・・喋ってるように・・聞こえるねん・・「ユキちゃーん」ホラなぁ・・親ばか・・鳥馬鹿・・ペット馬鹿・・
編みもんの糸で・・じゃれて・・
出来上がった・・服の写真撮ってるのに・・あっ~写って・・しもたがな・・ユキちゃん・・しっかり喋ってな・・「ユキちゃん」・・て言うてる・・そう聞こえるなぁ・・皆なが大騒ぎや・・後はこれを・・喋ってなぁ・・「ユキちゃん・・小夏ちゃん・・お早う・・元気」・・これ教えるのんは・・
小夏ちゃんやねんで・・
2008-07-03
朝早く7時頃に・・雨が降り出した・・エエ~ッ・・その雨もすぐやんだ・・久し振りに・・快晴・・33度・・夏日やんかぁ・・夏は暑いもんやなぁ・・梅雨明けも・・もう近いかも・・知れんなぁ・・
暑くなったら・・出番が近い・・この素材・・
早よ編んどかんと・・間に合わへん・・
何とか形に・・なってきたかな・・
どれも・・同じ形になってしまうけど・・
お袖だけでも・・デザイン代えとこ・・
胸元・・腰には・・シャーリング・・2枚一緒に・・シャーリングの作業が・・大変やねん・・ハンカチの布・・薄いやろ・・まち針うって・・後は手縫い・・大変なところが・・小夏ちゃんには・・
楽しいし・・好きやねん・・
後はアイロン掛けて・・出来上がり・・楽しみ??縫い物せん人には・・分かれへんやろなぁ・・
見るのもイヤ・・なんて言われそうやもん・・皆には・・仕事して・・忙しいのに・・
「よう~やるわぁ・・そんな暇どこにあんねん」・・
忙しいから・・
出来るねん・・これが・・元気の元・・
やる気の気・・
元気やねん・・
2008-07-01
通りかかった・・お店やさんには・・もう・・七夕さんの・・笹飾りが・・沢山の短冊が・・なんて書いて・・あるんやろ・・見てみたいなぁ・・人のもん・・覗いたら・・怒られるでぇ・・ほんま・・「宝くじが・・当りますように」・・とか・・(無理)やろなぁ・・「夏までに・・痩せますように」・・
・・とか・・(無理)やと思うけど・・「幸せになりますように」・・カップルやで・・覗いたらアカン・・覗いてない・・
誰でも思う事やんかぁ・・小夏ちゃんやったら・・
「痩せる事」・・誰や・・先に言わといて・・
乙女心や・・誰が乙女や?・・
キューピーさん・・私達・・乙女よ~・・
小夏ちゃんに・・作ってもらってん・・乙女チック・・涼しい夏服・
・ひまわり娘で・・可愛いなぁ・・
小夏ちゃんの・・涼しい服・・お気に入り・・ちりめんの布・・
風呂敷ではなく・・生地屋さんで・・購入です・・生地も良く・・着やすく・・肌触りバツグン・・
お待たせ・・ちりめん風呂敷・・やけど・・これは本物では無く・・アセテート・・
縫い合わせる・・首、腕は・・出るように・・初めて作った時は・・着る時・・勇気がいったわ・・そやかて・・連獅子・・勧進帳・・の柄やってん・・小夏ちゃんの・・
着る時は・・盆踊りの時やからね・・大人しい柄は・・普段でも着る・・涼しいもん・・勇気のある方・・一度着てみると・・止められない・・おしゃれで・・目立つこと・・間違いあらへんでぇ・・